# NVIDIA GPU

M2搭載iPad AirのGPU、発表時からひっそりと1コア減った
2024.06.03

M2搭載iPad AirのGPU、発表時からひっそりと1コア減った

 Appleが5月に発売したM2搭載「iPad Air」の仕様ページが更新された。 変更が加えられたのは、英語サイトのM2 iPad Air仕様表。M2チップのGPUコア数が発表当初10コアであったところ、9コアに変更されている。 記事執筆時点で日本語サイトの仕様表

NVIDIA 画像生成アプリ「ComfyUI」最大60%高速化 M3 Max版MacBook Proより7倍速く
2024.06.03

NVIDIA 画像生成アプリ「ComfyUI」最大60%高速化 M3 Max版MacBook Proより7倍速く

NVIDIAは6月2日、台湾で開催されたCOMPUTEXにおいて新しい「GeForce RTX AI」搭載パソコン向けに、AIに特化したツール・SDK群「NVIDIA RTX AI Toolkit」など多数の新技術を発表した NVIDIAは6月2日、台湾で開催されたCOMPUTE

AMD、性能そのままに薄型化した「Radeon PRO W7900 Dual Slot」
2024.06.03

AMD、性能そのままに薄型化した「Radeon PRO W7900 Dual Slot」

 AMDは、2スロットサイズにコンパクト化した「Radeon PRO W7900 Dual Slot」を発表した。6月19日の発売を予定しており、米国価格は3,499ドル。 Radeon PRO W7900 Dual Slotは、ワークステーションや生成AIなどで求められるマルチ

新型iPad Air、性能を無予告でダウングレードか 英語版ページで修正発覚、性能低下の懸念も
2024.06.03

新型iPad Air、性能を無予告でダウングレードか 英語版ページで修正発覚、性能低下の懸念も

米・Appleが5月7日に発表したタブレット「iPad Air」シリーズにおいて、当初明記されていたスペックとは異なる表記が公式サイトに記載されているという報告が話題になっており、無予告での変更を行った可能性が指摘されている。5月7日、Appleは自社開発チップ「M4」を搭載した

NVIDIA、次世代CPU/GPU「Rubin/Vera」ロードマップ発表
2024.06.03

NVIDIA、次世代CPU/GPU「Rubin/Vera」ロードマップ発表

 NVIDIAは、6月4日から開催されるCOMPUTEX TAIPEI 2024に先だって、同社の基調講演を台北市内の国立台湾大学総合体育館において6月2日夕刻(現地時間)に開催した。この中でフアンCEOは、同社のAI向けGPUロードマップについて触れ「我が社の方針は1年に1度新しい製品を投入

ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中
2024.06.03

ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

NVIDIAは、生成系のAI技術を用い、ゲームのプレイ支援を行うアシスタントシステム「G-Assist」の開発を正式に発表し、技術デモ映像を公開しました。同システムは、ゲームのプレイヤーが音声入力やテキスト入力でプレイ中のゲームについて質問を行うと、実際のゲームの状況をAIアシス

エヌビディア、次世代AIチッププラットフォーム発表 26年投入へ
2024.06.03

エヌビディア、次世代AIチッププラットフォーム発表 26年投入へ

[台北 2日 ロイター] - 米半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は2日、次世代人工知能(AI)チップのプラットフォーム「Rubin(ルービン)」を発表した。2026年に投入する。台北国際コンピューター見本市(COMPUTEX)の開幕に先立

100%の性能、本当に必要?CPU/GPUに電力リミットを設定してみよう!
2024.06.03

100%の性能、本当に必要?CPU/GPUに電力リミットを設定してみよう!

 昨今のCPUやGPUには、消費電力が設定された上限値を超えないように制御する機能が備わっている。本来、これは過剰な電力消費による発熱や電源回路へのダメージを抑制する保護機能の1つだが、多くの自作PC向け製品では上限値を任意で設定できるようになっており、応用すれば超低電力CPU/GPUの実現も

NVIDIA、ゲーム攻略を生成AIがアシストしてくれる「Project G-Assist」
2024.06.02

NVIDIA、ゲーム攻略を生成AIがアシストしてくれる「Project G-Assist」

 NVIDIAは、ゲーム向けのAIアシスタント機能など、GeForce RTXシリーズGPU関連の新機能を複数発表した。■ AIがゲーム攻略を助けてくれる「Project G-Assist」 Project G-Assistは、GeForce GPUを使ったゲーマー

NVIDIA、Blackwell採用のAIデータセンター向け「GB200 NVL2 Platform」
2024.06.02

NVIDIA、Blackwell採用のAIデータセンター向け「GB200 NVL2 Platform」

 NVIDIAは、Blackwell採用の新製品となる「NVIDIA GB200 NVL2 Platform」など、エンタープライズや産業向けの新たな製品やサービスについて発表した。■ Blackwell採用の「NVIDIA GB200 NVL2 Platform」

AMD、Intel、MicrosoftなどがAIチップ向けのオープン接続規格策定。NVIDIA対抗か
2024.05.31

AMD、Intel、MicrosoftなどがAIチップ向けのオープン接続規格策定。NVIDIA対抗か

 AIアクセラレータ間での高速かつ低遅延での通信を実現するオープン規格「Ultra Accelerator Link(UALink)」が発表された。あわせて、AMD、Broadcom、Cisco、Google、Hewlett Packard Enterprise(HPE)、Intel、Meta

LEDやカラフルなケースを省いたGeForce RTX 4060 Ti搭載ビデオカード
2024.05.31

LEDやカラフルなケースを省いたGeForce RTX 4060 Ti搭載ビデオカード

MSIはNVIDIA GeForce RTX 4060 Ti搭載ビデオカード「GeForce RTX 4060 Ti 8G VENTUS 2X BLACK E1 OC」を発売した。 エムエスアイコンピュータージャパンは5月31日、NVIDIA GeForce RTX 4060 T

生成AIで注目、次々と年初来高値を更新する「空調関連株」3社の決算は?
2024.05.31

生成AIで注目、次々と年初来高値を更新する「空調関連株」3社の決算は?

チャットGPTの登場で、株式市場の最注目テーマは「生成AI」となりました。世界中の投資家が、生成AI技術を持つ企業や、その技術を活用している企業に注目し、関連銘柄の株価は軒並み上昇傾向にあります。いうまでもなくその代表株はNVIDIAです。当社は、生成AIのトレーニングに必要な高

NVIDIA/AMD/Intelの超解像技術を統合「DirectSR」、プレビュー版が公開
2024.05.30

NVIDIA/AMD/Intelの超解像技術を統合「DirectSR」、プレビュー版が公開

 米Microsoftは29日(現地時間)、DirectX 12において、NVIDIA/AMD/Intelの超解像技術を統合するAPI「DirectSR」のプレビュー版を公開した。Agility SDK 1.714.0-previewを導入することで利用できる。 DirectSR

ASUS、GeForce GT 710搭載ファンレスビデオカード
2024.05.30

ASUS、GeForce GT 710搭載ファンレスビデオカード

パッシブクーリング設計により、より静かなワークスペースを実現。HDMI、DVI-D、D-Subポートを備え、最大3台のディスプレーを接続できる。 ASUS JAPANは5月30日、NVIDIA GeForce GT 710搭載ファンレスビデオカード「GT710-SL-2GD5-B

あらゆるゲームに超解像(Super Resolution)を ~「DirectSR」のプレビューが開始
2024.05.30

あらゆるゲームに超解像(Super Resolution)を ~「DirectSR」のプレビューが開始

 米Microsoftは5月29日(米国時間)、「DirectSR」のプレビューを開始した。今年の「Game Developers Conference」(GDC2024)で発表された新技術が、実際に試せるようになる。 最近のGPUは超解像(Super Resolution、SR

Arm、従来比36%性能向上のプライムCPUコア「Cortex-X925」
2024.05.30

Arm、従来比36%性能向上のプライムCPUコア「Cortex-X925」

 英Armは、5月29日(米国時間)に記者会見を行ない、スマートフォンやPCといったクライアントデバイス向けSoCのIPデザイン群「CSS for Client」の2024年版を発表した。 このCSS for Clientでは、プライムCPUコアはCortex-X925に、高性能

シングルスレッド性能が大幅向上する「Cortex-X925」、PCに採用される可能性は?
2024.05.30

シングルスレッド性能が大幅向上する「Cortex-X925」、PCに採用される可能性は?

 Armは5月29日(米国時間、日本時間5月30日)に報道発表を行ない、同社が昨年(2023年)まで「TCS」と呼んできたクライアントデバイス向けIPデザイン群を「CSS for Client」という新しい名称に変更し、含まれるCPUやGPUのIPデザインをアップデートしたことなどを明らかにし

AMDのGPU非搭載モデル「Ryzen 7 8700F/Ryzen 5 8400F」が発売
2024.05.29

AMDのGPU非搭載モデル「Ryzen 7 8700F/Ryzen 5 8400F」が発売

 AMD製CPUのGPU非搭載モデル「Ryzen 8000Fシリーズ」が発売。 ラインナップは、6コア/12スレッドの「Ryzen 5 8400F」と8コア/16スレッドの「Ryzen 7 8700F」の2モデルで、店頭価格は順に32,800円、49,800円。いずれもWrait

エヌビディア「RTX 5090用巨大クーラー」とされる画像拡散 ただし信憑性は低い
2024.05.29

エヌビディア「RTX 5090用巨大クーラー」とされる画像拡散 ただし信憑性は低い

エヌビディアの次世代グラフィックボード「GeForce RTX 5090 Founders Edition」の冷却装置(クーラー)とされる画像が、ネット上で拡散している。巨大なヒートシンクと大型ファン2基を組み合わせた4スロットクーラーの画像は、年内に見込まれている「RTX 5000」シリーズ